コンクリ-トの排水桝が穴が開いて陥没してしまいました
- 2022/05/24
- 18:32

新築の時からの排水桝は、経年劣化のため、穴が開いて、亀裂が入ってしまっています廻りの土も陥没してしまっていますご依頼は10月だったのですが、お客様のご都合やコロナ渦で、延期延期を繰り返し、やっと本日施工です既設の排水管は5か所です樹脂製の300溜枡に入替ました清須で一番旬な水道屋「宮崎設備工業」のホームページは→コチラ清須市ランキングリフォーム(水まわり)ランキング...
清須市一場地区、浄化槽新設工事
- 2022/05/13
- 08:15

清須市の案件です下水切り替え工事が主流な中、今回「浄化槽新設工事」です公共工事の影響で、住宅が移設になってしまいましたご住所は「清須市一場地区」本当は、排水を下水に流すと嬉しいのですが、残念ながら「供用開始」は未定既設は、「単独浄化槽」ですが、かなり以前から製造中止となっており、入れ替えるのは、「合併浄化槽」クボタ浄化槽(合併7人槽自然放流) KZⅡ-7を設置しますお天気にも恵まれ、設置無事に完了です清須...
賃貸マンションの駐車場合材復旧
- 2022/03/10
- 11:22

3月2日に漏水修理に入った現場ですしばらく養生期間をおいてからの、合材復旧ですいよいよ本日、現場の締固めもバッチリお天気も晴れての合材復旧「合材復旧」はなんと自社施工です回数を重ねるたびに、腕が上達プロとして遜色ない仕上がりです綺麗に施工出来ました清須で一番旬な水道屋「宮崎設備工業」のホームページは→コチラ清須市ランキングリフォーム(水まわり)ランキング...
廃墟となったご実家の2階のベランダが倒壊しそうで危険です。
- 2022/03/08
- 17:11

廃墟となったご実家の2階のベランダが倒壊しそうで危険ですお母さまがお一人で暮らしてらっしゃいましたが、ご高齢のため、施設に入所されてしまいました。跡継ぎの息子さんは、県外のため、住居は放置されたままの状態になってしまっていますその中で2Fのベランダが倒壊し始めてしまいました現在お隣に落ちてしまい、今後倒壊して、道路に落ちると大変なことになってしまいますご心配されたご家族から、応急処置を依頼されました...
納期未定のエコジョ-ズ入荷しました
- 2021/11/02
- 18:23

下水切り替え工事と一緒に、古くなった給湯器の取替もご依頼されていました。下水切り替え工事は予定通り進み、給湯器は間に合わないと諦めていた時、入荷しました。給湯器がこのままだと劣化が目立ってしまいます。給湯機を撤去して、入荷した「リンナイエコジョ-ズ」を設置します。保温材もボロボロに劣化したSTQから「パイプガードプレミアム」に格上げ工事です。 「パイプガードプレミアム」は、硬質ウレタンフォームに表皮...