久しぶりに建物の裏を見たら、桝の周りが陥没していました
- 2022/10/29
- 14:44

久しぶりに建物の裏を見たら、桝の周りが陥没していました排水管が外れて土が流されたと思うお話を聞いて、現調してみると なるほどですねいつからでしょうか地上に出ている排水桝は、周りの景色にすっかり馴染んで収まっていますいつからこれが排水桝の姿です清須で一番旬な水道屋「宮崎設備工業」のホームページは→コチラ清須市ランキングリフォーム(水まわり)ランキング...
豪雨で駐車場がプールになってしまいます。
- 2022/10/04
- 15:55

駐車場は、すべて浸透アファルトと浸透桝で施工してありました透水性舗装とはアスファルトに混ぜる砕石の大小を調整して空隙率(すき間)を増やし、雨水を地中へ浸透しやすくした舗装のことです。その利点の反面、ゴミや土砂、チリ、落葉等の目詰まりが発生しやすく、透水効果の低下が起こりやすいという難点も。そのため特別な洗浄作業による透水性機能の回復が必要となります。作業には、洗浄機・高圧洗浄車・汚泥吸引車・給水車...
トイレも台所のも排水が流れなくなってしまいました
- 2022/09/12
- 08:14

トイレも、台所も排水が流れなくなってしまいました先ずは現場を調査です桝と配管を早急に入替なければ生活に支障が起きてしまっています汚水桝は小口径、排水桝は300樹脂桝で入れ替えますモルタル復旧を含め、1日で完了しましたこれで、安心して排水することが出来ます清須で一番旬な水道屋「宮崎設備工業」のホームページは→コチラ清須市ランキングリフォーム(水まわり)ランキング...
トイレの排水がすぐ詰まってしまいます
- 2022/07/15
- 11:05

トイレの排水が、詰まってしまい、まったく流れなくなってしまいます今までも、何度か「高圧洗浄」をかけて詰まりは除去しているのですが、配管の勾配が悪く、詰まる頻度がどんどん少なくなってきています。古い住宅なのでなるべく手は加えたくないというご希望ですが、トイレが流れないのは困りますそこで「排水桝」1か所入替のご依頼となりました既設の配管は「土管」でしたコンクリート製マスに繋がる土管パイプのひび割れから...